マンゴープリンの描き方Text販売開始

ブラックボードにチョークアートで”黄色いもの”を描くのは少し苦手かも。

そんな風に感じたことはありませんか?

私自身、チョークアートを習いたての頃は黄色いものを描くのが苦手でした。

その理由はいくつかありますが、一番は「ボードが透けて見えてしまうこと」です。

そんな悩みを克服する練習として【マンゴープリンの描き方】PDFテキストを販売します!

下絵データ付きなので、ボードに転写してすぐに描き始めることができます。

  1. マンゴーって何色で描くの?
  2. 果肉・ソース・プリン全部黄色だけど違う色
  3. ブルーベリーや葉っぱの簡単な描き方
  4. グラスの描き方

難易度高めな「黄色三昧」ですが、力加減のコツや混ぜ方などのポイントも記載しています。

手順通りに描き進めていくことでマンゴープリンが描けますよ♪

さらに!!

POINTテキスト巻末にある「キーワード」を公式LINEに入力すると【ポイント解説動画】をプレゼント!

ご自宅で自分のペースで進められますのでおススメです★

最新情報

最近の記事
おすすめ記事
  1. 「自分らしさ」って何?チョークアート作品に“らしさ”が出ないと悩んだときの3つの視点

  2. やってみたけど思ったより難しい?チョークアート初心者あるある7選

  3. いつも同じ構図になる?チョークアートのレイアウト発想術

  1. チョークアートとは?

  2. いつも同じ構図になる?チョークアートのレイアウト発想術

  3. チョークアート初心者「とにかく1枚完成させたい!」簡単モチーフと描き方ガイド

最近の記事
  1. 「自分らしさ」って何?チョークアート作品に“らしさ”が出ないと悩んだときの3つの視点
  2. やってみたけど思ったより難しい?チョークアート初心者あるある7選
  3. いつも同じ構図になる?チョークアートのレイアウト発想術
  4. チョークアート初心者「とにかく1枚完成させたい!」簡単モチーフと描き方ガイド
  5. 手が止まる原因は?“描けない”を抜け出す3つの視点【チョークアート初心者〜中級者向け】
PAGE TOP