日々の暮らしにARTを。
楽しみながら働く未来を描く

絵を部屋に飾る。
絵をあの人へ贈る。
絵を自分で描く。
絵を仕事に活かす。
絵で生きていく。

チョークアートならではの発色の良さとグラデーションの美しさ、オイルパステルを指で直接ぼかす感覚は、見て、触れて、感じて、日々の生活に彩を与えてくれます。

ABOUT

絵を部屋に飾る。
絵をあの人へ贈る。
絵を自分で描く。
絵を仕事に活かす。
絵で生きていく。

チョークアートならではの発色の良さとグラデーションの美しさ、オイルパステルを指で直接ぼかす感覚は、見て、触れて、感じて、日々の生活に彩を与えてくれます。

プロフィール

Chalk Artist&講師|神田 奈津江

幼い頃からお絵描きが大好きだった。専門学校卒業後はOLとして経理の仕事に就き、出産を機に専業主婦となる。美大を出たわけでも、美術部だったわけでもありませんが、子育て中にチョークアートに出会い、第2子出産後”チョークアートの白墨堂”で学び始める。2014年プロ資格を取得しオーダー制作を始め、2017年ティーチャー資格を取得し”チョークアートの白墨堂 大宮校”の講師となる。【カッコかわいい】をモットーに男前すぎず、かわいらしすぎないテイストで描く。レッスンは【丁寧】をモットーに、生徒さんのなりたい方向へ導く指導を心がけている。食べ物や風景、車や金属など機械的なモチーフが得意。海や南国のモチーフを落ち着いた色味で描くことが好き。

Biography -略歴-

2014年

チョークアートの白墨堂にてMCA認定プロフェッショナルコース修了

IRIE CHALK WORKS(アイリーチョークワークス)としてチョークアートのオーダー受注を開始

2016年第1回白墨堂教室展にて人気投票第1位を獲得
2017年

第2回白墨堂教室展にてDMデザインを担当

第2回白墨堂教室展にて人気投票第1位を獲得

2018年

チョークアートの白墨堂にてMCA認定ティーチャーコース修了

チョークアートの白墨堂・大宮校講師として加入

2019年

白墨堂大宮校にてキッズクラスをスタート

IRIE CHALK WORKSオリジナルレッスン【彩専科】をスタート

2020年第24回【全国サムホール公募展】 にて奨励賞を受賞
2021年

Gallery ART POINT.bis【夏模様】グループ展出展

ザ ロイヤルパーク キャンバス京都二条様 開業に伴う情報配信等に使用するビジュアルイメージ担当

2022年Gallery ART POINT.bis【Wave】選抜展出展
2023年

Gallery ART POINT 【ART POINT SelectionⅡ 2023】出展

RECTO VERSO GALLERY 【Graphic Art exhibition~クリエイティブ表現の現在 2023.July vol.2】出展

アツギトレリス様ホームページTOPページ用原画制作担当

絵本展【THE LIBRARY 2023】出展

artbook事務局出版【monochrome2023】作品掲載

【白墨堂教室展2023】講師として開催・出展

2024年Group Exhibition in DAIBA 【日本の現代アーティストの原風景】出展

 

最近の記事
おすすめ記事
  1. 「自分らしさ」って何?チョークアート作品に“らしさ”が出ないと悩んだときの3つの視点

  2. やってみたけど思ったより難しい?チョークアート初心者あるある7選

  3. いつも同じ構図になる?チョークアートのレイアウト発想術

  1. チョークアート初心者「とにかく1枚完成させたい!」簡単モチーフと描き方ガイド

  2. 手が止まる原因は?“描けない”を抜け出す3つの視点【チョークアート初心者〜中級者向け】

  3. チョークアートとは?

最近の記事
  1. 「自分らしさ」って何?チョークアート作品に“らしさ”が出ないと悩んだときの3つの視点
  2. やってみたけど思ったより難しい?チョークアート初心者あるある7選
  3. いつも同じ構図になる?チョークアートのレイアウト発想術
  4. チョークアート初心者「とにかく1枚完成させたい!」簡単モチーフと描き方ガイド
  5. 手が止まる原因は?“描けない”を抜け出す3つの視点【チョークアート初心者〜中級者向け】
PAGE TOP